敏感肌でも安心! 冬の乾燥に負けないボディソープの選び方

2025年11月14日 | ブログ

冬の訪れとともに、多くの女性が悩まされる肌の乾燥。特に30代後半以降から、肌の水分保持力が低下し、適切なケアがより重要になります。毎日使うボディシャンプーの選び方一つで、乾燥肌の状態は大きく変わることをご存知でしょうか。

冬に肌が乾燥する理由

冬の空気は湿度が低く、暖房による室内の乾燥も肌の水分を奪います。さらに、熱いお湯での入浴や間違ったボディケア製品の使用は、肌のバリア機能を低下させ、乾燥を悪化させる原因となります。また、肌のうるおいを保つうえで欠かせない「セラミド」は、加齢とともに体内でつくられる量が徐々に減少していきます。乳児期をピークに生産量が減るため、大人の肌は水分を抱え込む力が弱まり、乾燥しやすい状態に。年齢とともに「乾燥しやすさ」を感じやすくなるのは、このセラミドの減少も大きな理由のひとつです。

 

注意したい成分とその理由

硫酸系界面活性剤(ラウリル硫酸ナトリウムなど)
洗浄力が強すぎて、肌に必要な皮脂まで取り除いてしまいます。

過度な洗浄成分
肌への刺激が強い成分は、乾燥肌の方には負担となる場合があります。製品選びの際は、成分表示を確認し、ご自身の肌に合うものを選ぶことが大切です。

 

乾燥肌向けボディシャンプーの選び方

  1. 低刺激性を重視
    敏感肌用ボディシャンプーや、アミノ酸系洗浄成分を使用した製品を選びましょう。
  2. 保湿成分配合
    セラミド、ヒアルロン酸、グリセリンなどの保湿成分が含まれた保湿ボディウォッシュがおすすめです。
  3. ナチュラル成分にも注目
    植物由来の保湿成分や整肌成分など、肌をいたわる成分が配合されたボディソープを選ぶのも一つの方法です。

 

ラポリス ボディシャンプーの特徴

ラポリス ボディシャンプー」は、乾燥肌や敏感肌にオススメのボディソープ。泡立ちがよく、しっとりなめらかな洗い上がりで肌をやさしく清潔に保ちます。Made in Japanのボディソープとして品質にこだわり、以下のような特徴があります:

  • アミノ酸系洗浄成分使用で肌にやさしい
  • CICA(シカ)*¹や植物セラミド*²、シュガースクワラン*³など、肌を整えてうるおいを与える美容成分配合で洗い上がりしっとり
  • 毎日使えるボディシャンプーとして、ラポリスブランドでは家族全員で使用できることを目指しています
  • エコフレンドリーな処方で環境にも配慮

きめ細かくたっぷりの泡が簡単に作れる「ラポリス リッチフォームタオル」と併用することで、泡立ちや使い心地もさらに快適に。

*¹ツボクサ葉エキス(整肌成分)、*²パイナップル果実エキス(保湿・整肌成分)、*³スクワラン(保湿成分)

 

 

正しい使用方法

リラックスできるバスタイム用ボディソープとして、ぬるめのお湯で優しく洗い、洗浄後は早めに保湿ケアを行いましょう。

 

冬の乾燥肌対策は、適切なボディシャンプー選びから始まります。
ラポリス ボディシャンプーで、自宅でスパ気分を味わいながら、健やかな肌を保ちませんか。

 

ラポリス公式Instagramをみる>>